この程度なん?
かなり自信満々な担々麺を出す店があるので行ってみた
ある店が閉店するので、その店のレシピを教わったらしい
そこまで惹かれるのなら、さぞかし美味いんだろう
はぁ?なにこれ?
担々麺を知らない人がこんな感じ?って作った物を、担々麵を知らない人が上手いと思って真似して作った感じw
根本的に中途半端
本来の担々麵を真似するならば汁なし
日本向けにしたいなら汁あり
どっちに転がっても担々麺とは思えない
そぼろに味は付いてるが、ほんのり山椒が感じられるだけ
それが汁に溶けて味が広がるどころか薄まる
汁自体、インパクト0
元の店の味を知る人からすると、似ても似つかないらしい
これで自信持ってやるのって、逆に凄いわww
人気ブログランキングへ・にほんブログ村・FC2 Blog Ranking・くる天 人気ブログランキング
ある店が閉店するので、その店のレシピを教わったらしい
そこまで惹かれるのなら、さぞかし美味いんだろう
はぁ?なにこれ?
担々麺を知らない人がこんな感じ?って作った物を、担々麵を知らない人が上手いと思って真似して作った感じw
根本的に中途半端
本来の担々麵を真似するならば汁なし
日本向けにしたいなら汁あり
どっちに転がっても担々麺とは思えない
そぼろに味は付いてるが、ほんのり山椒が感じられるだけ
それが汁に溶けて味が広がるどころか薄まる
汁自体、インパクト0
元の店の味を知る人からすると、似ても似つかないらしい
これで自信持ってやるのって、逆に凄いわww
人気ブログランキングへ・にほんブログ村・FC2 Blog Ranking・くる天 人気ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバック
http://nova000.blog72.fc2.com/tb.php/6138-d1c44485