FairUse4WM 1.3fix-2が使えない人は、Automate unDRM?
FairUse4WM 1.3fix-2が出て、随分経ちますが、IndivBox.key【11.0.6000.7000】だと、使えないみたいです
そんな方は、Automate unDRMを試してみてもいいかも

解凍すると、drmdbg.exeとsetup.exeがあるので、setup.exeでインストール
残りのdrmdbg.exeは、C:\Program Files\Automate unDRM\drm2wmvに移動
σ(゚∀゚)のIndivBox.keyとは違ったので、知人にためしてもらった所、これだけだと、エラー?でうまくいかないようです
そこで、Vista環境の方は、最新の物、もしくはこれをDLし、元からあった、drmdbg.exeに上書きし、drm2wmv.exeのショートカットを作り、それにD&Dすればいいそうです^^
くつろぐブログランキング・ブログの殿堂・ブログ王・くる天 人気ブログランキング
そんな方は、Automate unDRMを試してみてもいいかも

解凍すると、drmdbg.exeとsetup.exeがあるので、setup.exeでインストール
残りのdrmdbg.exeは、C:\Program Files\Automate unDRM\drm2wmvに移動
σ(゚∀゚)のIndivBox.keyとは違ったので、知人にためしてもらった所、これだけだと、エラー?でうまくいかないようです
そこで、Vista環境の方は、最新の物、もしくはこれをDLし、元からあった、drmdbg.exeに上書きし、drm2wmv.exeのショートカットを作り、それにD&Dすればいいそうです^^
くつろぐブログランキング・ブログの殿堂・ブログ王・くる天 人気ブログランキング
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
最新のdrmdbg.exeは、日付が新しい所のURLです
他にありませんよね^^
他にありませんよね^^
DRM解除について
ビスタで6000、6324ですが、書いてあるとおりに全て間違いなくやっても解除キーが表示されません。 ウインドウズアップデートは自動更新にはしてないのですが、なにか他に問題があるんですかね?
いろいろと他のアプリや使いなどもググって挑戦しましたがダメでした(;ωq`)
いろいろと他のアプリや使いなどもググって挑戦しましたがダメでした(;ωq`)
多分、新しい方の6000、6324ですね
6000、7000なら問題無く出来るはずです
神が来るのを待ちましょう
※新しい6000、6324を解除できるソフトがあいったようななかったような・・・
6000、7000なら問題無く出来るはずです
神が来るのを待ちましょう
※新しい6000、6324を解除できるソフトがあいったようななかったような・・・
コメントを書く
トラックバック
http://nova000.blog72.fc2.com/tb.php/518-090efb33