やぁ!!σ(゚∀゚)のブログへようこそ!
便利ソフトやその他もろもろ... Torpark改め、XeroBankを日本語化?
便利ソフトやその他もろもろ...のオススメ記事はこちら!
祝 FairUse4Wm最新\(^ ^)/
FairUse4WM 1.3fix-2が使えない人は、Automate unDRM?
FairUse4WM 1.3fix-2が使えない人は、Automate unDRM? その2
ん?GetASFStreamが、使えない???
相互リンク【旬なネタを遅れて書くBLOG】
cabosの裏技
拡張子のアイコンを、元に戻そう\(^ ^)/
RoboFormは、もう(゚⊿゚)イラネ? AutoLoginCreatorがあれば^^
GOMPlayerで再生出来ない rmは
Vistaのヘルプとサポートが直りました\(^ ^)/
Shareファイル検索・Winnyファイル検索
この差は・・・・【PSBで水カビ駆除】

Torpark改め、XeroBankを日本語化?

いつの間にかTorparkが、XeroBank Browserって名前になってましたね
で、コイツの中身をみて見たら...
Firefox 2.0.0.4でした
っう事は、日本語化の方法はとても簡単
公式のFirefox(日本語)をDLし、XeroBank Browserの中のFirefoxに上書きするだけ^^
※注意 スキンを変えると、頻繁にエラーが出ます σ(゚∀゚)だけ?


ファンコントローラーを買ってきた
作動はするものの、マザーボードのCPUファンに刺してないので、起動時にエラー...
BIOSの所の設定が、上手くいかないので、温度センサーを普通に付けて、ファンの回転は、ちゃっちいリモコンで操作^^;
う~ん


FC2ブログランキング人気ブログランキングくつろぐブログランキングブログの殿堂ブログ王くる天 人気ブログランキング

この記事へのコメント

BIOS設定で、CPUファンの設定無効にできるはずですよ~
CPUファンは、オーバークロックしないのならマザーの制御に任せた方が良いですよ(^o^)ゞ

アドバイスありがとうございます
リモコン付けないと、少し五月蝿いので^^;

コメントを書く

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nova000.blog72.fc2.com/tb.php/397-5198c9e8

XeroBank Browser 《使えるフリーソフト・ツール》

匿名で Web サイト閲覧ができる、 Firefox ベースのブラウザスクリーンショット作者サイト : XeroBank 動作OS  : ALLライセンス : フリーウェアDownloadソフトの概略XeroBank Browser は匿名でイ

 | HOME | 




« 2023-10 »

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 | HOME | 




ブログパーツ ブログパーツ タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)